fc2ブログ

オオルリ 色鉛筆画 大事な写真より



鳥の写真を撮ることが好きだった知り合いの家に伺う機会があり、奥様に沢山あって困ってるから好きなのを貰ってくれないかと言われました。

綺麗な野鳥ばかりでしたので迷いましたが
以前、キビタキという黄色い鳥を色鉛筆で描いた時に、調べていたら青い鳥もいるってことで気になって青い鳥を調べていた事がありました。

色々な種類がいて驚きましたが、その時にこのオオルリはきれいな鳥だなぁと思い、いつか描いてみたいなぁと思っていました。

なのでオオルリの写真を貰って
3日間かけて色鉛筆で描きました。
と言っても晩飯を食べて色々やり終えてからなので実質12時間くらいです。

黒い背景がかなり疲れました。

写真の技術で露出をマイナスにしたり、測光モードをスポット測光にしたりして撮影するそうです。
それと被写体よりもバックが暗くないとうまく撮れないようです。

2023111803175299b.jpg


実際の絵はもう少し赤みがあるのですが、背景の黒が反射して見えなくなってしまうので反射しないように照明とか撮り方を変えたらたら青白くなってしまいました。

スマホで撮ってるので難しいです。

まあ、勝手にコントラストが少し上がってるって利点もありますが。。。


水場で遊んでいるところだったんでしょうか。
横の岩はただの岩だったのですが、緑を入れていたら上手いこと苔生したような感じになったので、良し、もっと強調してみようと頑張ってみました。

万が一、奥様に差し上げることになるといけないので、いつもより真剣に描いたつもり。

まあ、次はいつ行くかわからないのでずっとうちにあるかもしれませんが。

でも、没頭しながらも楽しく描くことができて良かったです。
今回はいつもと違った気持ちで描いたのでとても新鮮でした。

ブログを紹介していただいたのでSNS
から来られる方もいらっしゃると思いますが、僕は絵描き一年生なので、技術などはあまりなく、行き当たりばったりで描いてます。やってる技法も教わった受け売りのようなものに自分なりのやり方をプラスして試行錯誤しながらやっと描いています。

ですが、これからも楽しく描き続けるつもりではいますので、X(旧Twitter)、インスタ、ブログ共々宜しくお願い致します。

バイク仲間はfacebookが多いのですが(笑)

ということで大事な写真より描き上げたオオルリの絵の報告でした。

さて、来週はバイク仲間の逗子のTakuさんと大船で呑み会です。
二人しかいないから「会」ってこともないですが(笑)


では、また。
\(^o^)/



関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

ラオ

Author:ラオ
ラオのブログへようこそ

ヤフーブログ終了に伴い、5年続けてきたサイトから引っ越してきました。
ヤマハセローで様々な景色を見て自然を満喫しながら、走ってます。
ソロも好きだし、皆とワイワイ楽しむツーも。

主に火曜日にこちら神奈川から出没中。

スーパーカブJA07のホワイトと
クロスカブJA45のイエローでの
活動日記も。

そして2022年5月から色鉛筆で絵を描き始めました。
その経過などなど。


引き続き宜しくお願いします。(^o^)/

最新記事
カテゴリ一覧
  • 未分類(333)
  • きままに日記(63)
  • グッズとパーツ(57)
  • セローで走る 山(41)
  • セローで走る 林道(73)
  • セローで走る 水(5)
  • セローで走る 観光地(16)
  • 通りすがりの風景(13)
  • セローで参る(10)
  • セローでバイクイベント(30)
  • フィッシング(9)
  • TOP(2)
  • カブ(37)
  • NV100クリッパーリオ(4)
  • 色鉛筆(31)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

INDEX
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
タグから表示

セロー250 林道 セローミーティング 山北 山梨の林道 山梨 房総 大野山 足柄 色鉛筆 スーパーカブ 中津川林道 イーハトーブの森 戸川林道 中島線 川上牧丘林道 色鉛筆練習 色鉛筆画 小山 生土不老山線 曽我 不動山 カブ セロー タイヤ交換 空気入れ 静岡 千葉 伊豆 自動空気入れ 自動エアーポンプ クロスカブ  中道往還 中道往還線 イベント ヤングマシン セローの聖地 セローで遊ぶ 工房きたむら ドライブスプロケット ドブ板通り フクロウ フクロウイラスト 横須賀 セローであそ部 色鉛筆スケッチ TGR TEC-1.1パフォーマンス リンク リアサス交換 グリスアップ コネクティングアーム リアサス RX Premium DCPR7ERX-P プラグキャップ dB´s LB05E サスペンション 可倒式オフロードミラー 竹ノ沢林道 権七峠林道 黒川林道 秦野 NGK 単車倶楽部 鍋伏峠林道 諸子沢峯林道、樫ノ木峠林道 D58-161-140 DRC D58-161-120 早川 御荷鉾林道 根府川 ハイアップリンクプレート リアスプロケット サイレンサー マフラー dBコーポレーション dB’s チタンスリップオンマフラー DB1-A1-Ti 富士 クラッチワイヤー注油 クラッチスプリングリテーナー スターターリレー ロッドホルダー スラストベアリング フロントブレーキディスク フォークオイル交換 バーライズキット ハンドル高さ DRCワイドフットペグ ワイドステップ D48-02-507 井桁 プラグ タイヤ置き台 レンサル966 ハンドル交換 ハイスロットル ハイスロ ヤマハ YZ用 1SL-26240-00 スロットル プラグ交換 トヨタ 月崎 永昌寺トンネル 月崎駅 月崎1号トンネル 城ヶ島公園 安房埼灯台 燈籠坂大師 色鉛筆イラスト 牛s House 牛s湘南藤沢 ヨナグニウマ 伊豆の国 ウマ広場 キビタキ キビタキイラスト クレイジーケンバンド 村治奏一 トモダチJAZZ ベルニー公園 もんさん個展 山北さくらカフェ 村治佳織 鎌倉乃フクロウの森 どぶ板通り キビタキ色鉛筆 風景 ふくろう フクロウの絵  Beef The コマ図 ニューヨーククランプミュージアム Forestツーリング ウイルズウィン 土屋銭洗弁財天 コキア 清水アキラ 灯籠流し 中道 スプロケット 横須賀カレーフェスティバル カブ散歩 伊東 ワイヤーインジェクター 平塚のざる菊 土屋銭洗い弁財天 トヨタ2000GT 2000GT 加山雄三 若大将 大庭城址公園 柏木牧場 海水を飲むハト 丹沢 寅さん 妙圓寺 男はつらいよ 厳島湿生公園 アオバト 十里木 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: