セローでお絵かき
昨日は同じ先生に教わっていらっしゃった色鉛筆画家さんと色々なアーティスト8人での個展が近場の茅ヶ崎であったので、見てきました。
あ、そうそう、入る前に駅ビルの中華で定食たのんだんだけど、250円プラスで巨大餃子2個追加できたので頼んだんですよ。
でかいでしょ、箸入れと同じくらいの大きさ。
美味かった。
でも中華の味は地元の中華店の方が自分には良い味だったけど。
旨いのは旨いです。
初めてのギャラリーです。
でも中華街の横浜飯店だとか中華店が並んでいて茅ヶ崎に中華街があるんだあとびっくりしてました(笑)


一目惚れでアクリル画家さんの作品を即買いした。

なんか地元のイラストレーターさんのアトリエで個展やってた人の絵に似てるのか、即買いだった。
確認したら似てるけど違った(笑)
他の作家さんの可愛い作品もう一つ買って目的の過色鉛筆画家さんの絵は非売品なのでポストカードや作品集が格安だったので買ってきました。
色々なアートがあって刺激にもなったし、勉強にもなった。
帰ってから無性に描きたくなって
以前の時子さんのコマ図ラリーイベントのひとコマを写真で撮っていたので見ながら色鉛筆で描いてみました。
はやる気持を抑えてというか、暑さに負けて木陰で少しの間、休憩したときので写真が印象深かったのでこれを選びました。

暑かったなぁ。
順位よりも安全第一なもんで(笑)
これ以来、セローに思う存分乗った記憶が無ぃ(笑)
でも、これだけの一部分だけどセローって格好良い!
またツーリングしたいなぁ。
ということでセローでお絵かきでした。
絵ばかりで済みません。
でももうちょっと頑張ります\(^o^)/
では、また。
(^^)
- 関連記事